この記事は毎週月曜日に作成していきます。
2019年9月2週 グラチャレ 勝率ランキング
9月2日〜新シーズン/バランス調整実施。
当記事はバランス調整後の初週ランキング。
【過去のランキングはこちらから】
グラチャレ 勝率1位 ロイジャイトリトン

勝率:69.11%
著者(mon)の勝手な見解:
トリトン入りのロイジャイデッキ。スケルトンがいい仕事をしたりしなかったり。メガゴをハンターにしても強い。
皆さんご存知かと思うが、自分からの初手トリトンは巨スケを引っ張ってしまうので禁じ手で。相手が初手ホグしてきたらトリトンでキング起動はマスト。
相手のロイジャイ潰しの強火力ユニットをトリトン+スケルトンで防衛できるのが面白い。小物系には丸太かベビドラ、インフェ系にはライトニングでロイジャイをかましていこう!
相手がペッカだとキツイ感あるが最悪トリトンを自殺させてのキング起動も意識したら良いのではないか。
グラチャレ 勝率2位 ゴブジャイスパ

勝率:65.69%
著者(mon)の勝手な見解:
新しいタイプのゴブジャイスパーキー。地味に強化されたロイヤルゴーストも採用されている。
トリトンがスパーキーと相性が良いのでセットで使う事を心掛けると良い。
空に対してはマスケが生命線。ライトニングで消されると辛いが何とか頑張れ。変えるとしたらゴーストを空受けできるハンターか。とりあえずトリトンとハンターの相性は抜群なので入れとけば何とかなる笑。
スパーキートリトンでアドを取りゴブジャイ付けてフルぶっぱ。スパーキーは現環境で強い部類に入ると思うので是非お試し頂きたい。
グラチャレ 勝率3位 ペッカ攻城トリトン

勝率:65.50%
著者(mon)の勝手な見解:
ペッカ攻城でユーノをトリトンにしたデッキ。テンプレのユーノ型よりもトリトンに依る幅広い防衛と攻撃が可能となる。ペッカ散歩のアイゴレをトリトンで引っ張ったりペッカトリトンを作って攻めたり臨機応変に活躍させれる。
ユーノが居ない分攻め手は弱くなっているが防衛からのカウンターはこの型が強いので勝率を上げたいならこのデッキをマスターしてみよう。
グラチャレ 勝率4位 高回転バルーントリトン

勝率:64.60%
著者(mon)の勝手な見解:
またしてもトリトン入り。今度は高回転バルーン。
トリトンハンターで守りつつディガーor アイゴレ +バルーンを出しまくる。
重量級相手に形を作られるとキツイので前半から積極的に攻めてアドバンテージを取っていく様に。陸には強いがラヴァがキツイ。
高回転の受け、バルーン、トリトン等、PSを上げるには持って来いのデッキなので、PSが低いあなたはこのデッキで練習していこう。(私もです)
グラチャレ 勝率5位 よく分からんデッキ

勝率:64.51%
著者(mon)の勝手な見解:
ディガー+ファイボにオーブン、インフェルノタワーという謎デッキがランクイン。ランク内では唯一トリトンが入っていないデッキ。
オーブン、ディガーでコツコツ削るのだが、私レベルのPSでは安定的に勝つのが難しい。防衛は強いのでしぶとく守りつつ粘り勝ちを狙っていく感じだろう。もしかしたら相手にデッキ予想されないのが強みかもしれない。特にガゴ群れは切り札として後半まで控えて決めれそうな時に使う 等。
このデッキで12勝できた変態は周りに自慢できるレベルだと思う。
一度は使ってみよう。
2019年9月2週のまとめ:とりあえずトリトン使っとけ
5デッキ中、4デッキにトリトンが入り、とりあえず慣れる為にも使っとけという感じ。トリトンは調整の中でも一番大きいエリクサー変動(4→3)を受け、ウルトラレアらしい環境キャラに変貌したと言える。
ファルチェはかすりもしなかったが、これは変更初期の攻撃範囲(3マス)が影響したと予想される。あまりに不評が多かったのか9月5日に再調整が行われ、バーバリアンを1撃で倒せるようになったりと再強化され、使用頻度は上がる可能性がある。トルネードと合わせての適用となるがまた来週のランキングに食い込んでくるか見物である。トリトンもこの9月5日の再調整でHPが-5%と若干の弱体化は入ったが3コストを考慮するとまだ環境キャラは継続しそうだ。
それではまた来週の更新をお楽しみに。