この記事は毎週月曜日に作成していきます。
2019年9月23週 グラチャレ 勝率ランキング
※9月2日〜新シーズン/バランス調整実施。
【過去のランキングはこちらから】
グラチャレ 勝率1位 ディガバルーン

勝率:75.35%
著者(mon)の勝手な見解:
ディガバルーンのババ入りデッキ。
75%を超える勝率データとなっているので、単純計算で上手い人が使えば10勝はコンスタントにできる計算になる。
流行りのロイジャイやクロスデッキをメタってる一方、空/ウィズ/ファルチェ/スケラ辺りに苦労するので君の自慢のPSでカバーしてくれ。
現在の流行りトリトンに刺さり易いバルーンとババが入っているので負けたら下手な部類に入る事を理解する様に。(私)
あとマスケの活かし方が勝敗のキーになるので大事に使っていこう。
グラチャレ 勝率2位 ラヴァインドラディガー

勝率:72.73%
著者(mon)の勝手な見解:
ラヴァインドラディガーという今シーズン流行りだしてきたデッキ。
インドラは現環境で活躍する場面が多いと界隈で評価されているのが、ランキング結果からも分かる形となった。
大物ユニットに対してトリトンとセットでインドラするのも有り。
基本の攻め方はシンプルでラヴァでタゲ取りディガーコツコツになる。インドラをラヴァ後衛に付けると更に相手からすると厄介なのでインドラ防衛が決まりエリアドが取れたら狙っていこう。
ファルチェは天敵!
グラチャレ 勝率3位 ダクプリアウトロー枯渇

勝率:71.72%
著者(mon)の勝手な見解:
ダクプリアウトロー枯渇。
流行りのプリアウトローから吹き矢、プリを引退させユーノ、ダクプリで構成したデッキ。陸受けが強い分、雪玉を採用。
基本立ち回りは枯渇デッキでOK。普段から枯渇を使う人は問題なく使えるだろう。ただ大型ユニット相手、特にラヴァでポイズン持ちとなると苦しい感はあるので形を作られたら後援ユニットから処理を特に心掛けていく立ち回りを。
ロケット防衛もあり。
相手の隙をみての攻撃が楽しいので是非新しい枯渇デッキでグラチャレに挑んで頂きたい。
グラチャレ 勝率4位 枯渇トリトン

勝率:70.11%
著者(mon)の勝手な見解:
トリトン入りの枯渇デッキ。ここまでが70%を超えるデッキとなった。
マスケ適用がポイントで何の相手にも万能に立ち回れる。が決め手も弱い感じ。
トリトンで防衛しつつバレル、ゴブギャンを合わせてチクチク攻めよう。
バレル、ゴブギャンに呪文を使わせ、マスケ、アウトローガールのレディ達をイキイキとさせてやる事が勝利に繋がりそう。
使いやすくカードパワーがあるユニットの詰合せみたいなデッキなのでPSが高い君達が使えば安定的な勝ちを重ねれると思うので頑張れ。
グラチャレ 勝率5位 けんつスパーキー

勝率:69.59%
著者(mon)の勝手な見解:
回転早めのけんつめしこと、ゴブジャイスパーキーデッキ。
トリトン、ロイジャイ環境の中でスパーキーは活躍できるロマンユニットなのでスパーキー使いたい方は是非試してみてほしい。
コウモリ、スケルトンが入っているので高回転でマスケ、ダクプリを使い防衛した後にけんつめしを出してスパーキーで仕留める理想的な戦いをしてくれ。
空相手にマスケをライトニングされたらヤバイが、それ以外には立ち回りやすく何せスパーキーが楽しいので一度はお試しを。
2019年9月23週のまとめ:トリトンが落ち着きトリトンメタが強い
トリトンは5デッキ中2デッキと勢いダウン。
逆にトリトンを考慮しメタったデッキが勝率で上がってきている感じ。
今回は色んな形のデッキがランクインしてきたが、未だファルチェトルネなし。個人的に相手にファルチェ来ると嫌だし上手いファルチェにボロ負けするのだが。。。。。
とりあえずタイムリーな高勝率デッキで目指せ12勝!!!
それではまた来週の更新をお楽しみに。