【クラロワ 】グラチャレ 勝率TOP5 12勝達成シーズン29 2週目

2021年11月8日週 グラチャレ 勝率ランキング を紹介。
(シーズン29 第2週目)

【過去のランキングはこちらから】

皆さん久しぶり!どーも!

もうね、サボりすぎました。サボり過ぎてたのかもしれません。

アメリカから帰国して新天地での生活に加え、長女の誕生等々をきっかけにブログから離れて、それを理由にブログ更新することなんて忘れてたのだわ。

気づいたら前回から19シーズンくらい経ってた。
逆にここまで第一線でプレイされてるクラロワまじ尊敬。

という事でしれーっと再開。

ちなみにブログはサボっていたが、クラロワはコンスタントに遊んでいたので現在の状況は理解してる。

何といってもこの29シーズンで実装された【チャンピオン】。

・アーチャークイーン

・スケルトンキング

・ドズル

運営も気合いを入れ過ぎたのか
アーチャークイーンなんかぶっ壊れもいい所の強さ。

ソッコーで下方修正されたがそれでも、これら3人のチャンピオンをいかに使いこなし、対策するかが今シーズンのキーポイントとなる事に間違い無いだろう。

またタワーレベルの上限、並びにカードレベル上限が【14】まで開放。

色々と変化の大きいシーズン29 第2週目のランキングLet’s Go.


グラチャレ 勝率1位 ペッカラム

著者(mon)の勝手な見解:

ん?アーチャークイーン?

ペッカでしばいて終わりよ。

ライトニングでしばいて終わりよ。

ドズルナイト?小物出さなきゃただのザコやん。

実装されたチャンピオン=とりあえずみんな使う
=メタれば勝てるやん?

って感じ。

基本守ってカウンターできそうならラムつける。
アーチャークイーン出てきたらライトニング。

を徹底すればいい感じ。

グラチャレ 勝率2位 バルーンボムタワー

著者(mon)の勝手な見解:

ん?ドズル?

アイゴレでダッシュ誘ってからスケでしばいて終わりよ。

ボムタワーなので対空が手薄になりがち、マスケ2周防衛を意識して。
とりあえず守り重視での立ち回り、どこかでカウンター!
ディガーつけて雪玉使って1発入れる。

あとは逃げ切って勝つパターンが理想。

高回転なのでPSあげる練習がてらトライしてみよう!

グラチャレ 勝率3位 ディガポイドズル

著者(mon)の勝手な見解:

チャンピオンで初のランクインはドズル。

ドズルはスキルによる突進小物ぶっ殺しを意識し、不用意にスキルは発動しないように。

このデッキもコウモリ、スケを採用している高回転なので丸太削りを積極的に使って、ディガーと合わせて地道に削っていこう。

タイミングはシビアだが、君たちの様に感度ビンビンなプレイヤーであればデリバリーでバレル完封もできるから丸太を如何に有効に使えるかが鍵となるぞ。

俺は無理だがな!

グラチャレ 勝率4位 親衛隊ロイホグドズル

著者(mon)の勝手な見解:

チャンピオンの主役は俺だ俺だ俺だ!

ファイボ枯渇させて隙を見てドズルで削るぜ!

ドズルの強い所はダッシュスキルだけでなく、攻撃速度が早い所。

気づいたら焦るほど削ってくれる為、自分も相手もびっくり!

ホバリング、ザッピーに呪文を使わせたらロイホグ、ドズルコンビネーションを決めたい所。
ドズルダッシュで相手ユニットを一掃する気持ちよさはたまんないのよ。

ちなみにコウモリや3ガゴ等、空の小物には苦労するが何とかがんばれ!

グラチャレ 勝率5位 アチャクイ迫撃

著者(mon)の勝手な見解:

ここで登場みんな大好きアチャクイ。

まずアイコンの可愛さ。これだけで大事に使ってあげたい。
守ってあげたいという気持ちになるよね。そんな青い目で見つめてくれるの人は現実にはいないからね。

右下のバルキリーさんが盾になってくれる顔をしてるし、戦略は置いといて、アチャクイを大事に使ってあげようね。

戦術はもう言ったから十分だと思うが、迫撃とディガポイで何とかしてくれ。

シーズン29、第2週目のまとめ:スケルトンキングどこ?

チャンピオンが実装され、強いのは間違い無いのだろうが上位2位には入ってこない結果。

まだカードレベルが上がりきってない人が大半だろうから、使い慣れてない分、勝率では上位に来ていないのかもしれない。

にしてもスケルトンキングは?

スケ群れ、スケラ、スケバレ、バレルを入れてスーパー枯渇にすると強いんだがなー。

これから色々と開発されて輝いてくる事を期待。

まぁしばらくアチャクイをペロペロしましょう。

それでは!

最新情報をチェックしよう!