ブログ作成という作業に慣れろ

一通りブログが書ける環境が整ったら
あとは記事を書いてアクセスを稼ぐだけ。
それが出来れば苦労はしませんが
まあ簡単ではありません。
いきなりバズる事はほぼ無いので
誰にも見られない事を前提として
記事を書いていくのが攻略への道です。
Google analytics、Search console の設定は
しないといけませんが、それが生きてくるのは
記事を量産してからだと思ってます。
オリジナリティを心掛けて
文章を考えながら書いていきましょう。
100記事ほど書けばどんな記事でも
熟成されて来ると言われているので
書くという作業に慣れていきたいと思います。
ただ書くだけではダメ!
記事を書く上で意識する事を学びました。
- どんな人をターゲットとするかを意識
- タイトルに検索ワードを意識
これは有名なhitodeblogさんの記事で勉強しました。
【初心者向け】ブログの記事を書く上で最低限抑えておいた方が良い事
私の場合は素人の立場から、同じ様にブログを始めている人に
共感で合ったり参考になればと思って書いています。
その中で成長する過程も表現していければと思っています。
ブログのイメージを調整
ブログ二日目、実はTHE THORという
優秀と評判のテーマをダウンロードし
ブログ作成に当たっています。
THE THOR インストール
https://fit-theme.com/the-thor/
インストールの方法は以下参照
(引用を初めてTRY)
tabi-z.comさんの親切な説明
https://tabi-z.com/the-thor-install
私の場合はそもそもテーマの概念すら
理解していないまま利用しています。
WordPressの場合は記事を量産してから外観テーマを変更すると
今までの記事バランス等が崩れるケースがある為
最初の内に気に入ったテーマを見つけて設定し
しばらくはそれで続けていった方が良いかと思います。
2日目のまとめ
とりあえずツールは揃ったっぽいので
以下を継続して充実させていく予定です。
1.取りあえず書いていく(意識をして)
2.毎日何かスキルを身につける
→優秀ブロガーをチェック/
ググって知識習得・トライ
新らしい事にチャレンジするという事は楽しい事です。
無限に覚える事はあると思います。
自発的に調べて実践できて結果も見える、
ゲームの攻略に近いですね。だからゲーム感覚で出来ます。
どんどんスキルを向上させて
ブログに反映したいと思います。
それでは。