前回の記事で目標としていたSNSとの連動を行いました。
また時間が余ったのでTOP画像の作成を実施。
Twitter連動
- mon-blog用のTwitterアカウント作成
※個人のアカウントとブログ用アカウントで悩みましたが
ブログ用アカウントにした方が最終的にはメリットが多い
と判断して今回作成。 - ブログ設定でリンクを埋め込み
はい。簡単にできました。
Word pressに自分のURL(Teitterの場合はアカウント名)を
入力すれば THE THORの外観設定で簡単に反映できます。
続いてサイドバーのプロフィールにTwitterのフォローボタンを
埋め込みます。
とは言ってもサイドバーにプロフィール表示すらありません。
素人の私にはなかなか難しかったですが
以下のプロから情報を入手し、組み合わせる事で完成!

まずは NAOさんのブログからプロフィール作成方法を確認
コピペOK!WordPressのサイドバーに写真入りプロフィールを設置する方法
https://nomaddesignerstips.com/how-to-add-profile-on-sidebar-of-wordpress/
親切にプロフィール作成方法を紹介して下さってます。
続いて、Twitterボタンの埋め込み方法
こちらも有名な あごうささんのブログから方法を確認
簡単!WordPressでTwitterのフォローボタンを設置する方法
https://agousa.com/twitter-follow-button/
こちらでは Teitterボタン のURLを埋め込む手順が紹介されています。
各情報を参考にし
1.プロフィール作成
2.プロフィールのカスタムHTMLにTwitterボタンのURL反映
こんな感じの手順で、サイドバーにプロフィール反映とTwitterボタンの
埋め込みが達成できました。
是非 この記事を見たらフォロー頂けると幸いです。
TOP画像を作成してみよう
5日目はSNS連動をすんなり終えたので
追加でブログTOPの印象となる
ヘッダー画像の作成をしました。
使ったのは無料アプリ(私MACなのでMACのモノ)
『 PhotoScape X』
これ一つで画像編集はOKですね。
試しに適当な画像編集を触ってみましたが
想像以上の編集可能な幅があります。
TOP画像を作成するにあたり
ネットサーフィンを繰り返しネタを模索し
ネタを自分好みの画像へ編集していく作業です。
・・・・気づいたら2時間経過!!楽しいです。
これが無料のツールとは驚きました。
間違いなくおすすめツールですね。
イメージを意識してTOP画像を!
私の場合、最終的には自分の好きな事になるべく特化し
ブログ作成をしていきたいと考えています。
要は特化ブログという形ですね。
そのイメージを崩さないように
TOP画像を作成しました。
色々試行錯誤しましたが、行き着いたところは
シンプル is ベスト
でした。
気が変わったらまた変更していきます。
目指すブログの形!!
- 素人がブログ開設から収益化までをブログ化
- あるゲームの特化ブログ
- アメリカから得た知恵と知識
上記を軸に、リンクしながらブログ運営をしていきたいと
考えています。
やれる事は日々増えてきています。
毎日スキル(攻略)をつけて頑張っていきます。
今回は画像も何もなくすいません。
それでは。